小麦には色々な種類があります。
春まき小麦、秋まき小麦、強力粉 中力粉 薄力粉等。
強力粉 中力粉 薄力粉なんかは
一口で言ってたんぱくの含有量なんですよ。
たんぱくが多いと強力粉、少ないと薄力粉
真ん中だと中力粉、となります。
用途は強力粉はパンですし、中力粉はうどん、
薄力粉はお菓子が代表的ですね。
春蒔き小麦は4月の中頃、
雪が解けてから春に蒔くから春まき小麦、
強力小麦系ですね。
秋蒔き小麦はだいたい9月の中旬くらいに蒔いて
雪降る直前くらいになってくると結構綺麗で
緑の絨毯、緑緑して元気良くぴっとしてるのが秋まき小麦なんです。
中力小麦とか薄力小麦というのは
どちらかというと秋まきが多いですね。
あと、初冬まきっていうのがありまして
種を雪が降る直前に蒔いておくので
あれは冬まきになるかもしれませんね。
ハルユタカっていう品種が初冬まきで大復活するんですよ、
これも楽しい物語ですよ。
ではその辺の楽しいお話はまた来週。
まだコメントはありません。
Leave a comment