ゆめぴりかをもっと超えるようなお米をつくるぞということで
先生方も動いてやっていただいてますし
外食も伸びてますのでもっと沢山量が採れて価格もそれなりに
抑えられるようなそっちむけのお米も逆に開発しようとしているところです。
そういうところは日々頑張っていただいているんですけれども
今年の秋に新たにデビューするお米があります。 (more…)
9月 « 2013 « HOME
ゆめぴりかをもっと超えるようなお米をつくるぞということで
先生方も動いてやっていただいてますし
外食も伸びてますのでもっと沢山量が採れて価格もそれなりに
抑えられるようなそっちむけのお米も逆に開発しようとしているところです。
そういうところは日々頑張っていただいているんですけれども
今年の秋に新たにデビューするお米があります。 (more…)
北海道米の名脇役をいくつかご紹介致しますね。
ひとつは「ほしまる」というお米です。
普通はお米は苗を作って田植えをするんですけれども
種のまま田んぼにまいちゃうんですよね。
それがぐっと自分から生えてくるという力強いお米でして
それが農家さんが面積がどんどん広くなっているんですけれども
田植えをできるにはあまりにも北海道期間が短いということでですね
物凄い重労働なんですよね。
種で撒けるものも合わせ業でやることでしっかり北海道の田んぼを守って
もらっているというようなそういうことになってます。
味もななつぼしに負けない味です。 (more…)
ゆめぴりかは北海道内ではすでに一昨年から誰もが知っている
お米だったんですけれども
道外では1割が知っていればいいという状況でしたね。
それでゆめぴりかの認知度を一気に上げる為には
やっぱり何か起爆剤が必要だということで
道外だけのゆめぴりかだけのCMを作ったんですよね。 (more…)
北海道米の販売戦略「米チェン」についてですが
平成17年の頃はまだほしのゆめが主流できららもあって
ななつぼしがやっと出てきたタイミングでした。
そういうところから始って
平成18年におぼろづきが本格的にデビューしたという流れでした。 (more…)
~南さんは関西出身と伺いましたがどうしてこの職業に?
北海道を学生の時に自転車で1ヶ月くらいかけて
ぐるっと一周したことがあったのと
これから食というのが非常に大事だなと思って
やりがいのある仕事がそれなんじゃないかなと思った
若気の至りですね(笑) (more…)