AIR-G’ラジオ番組「おいしい時間」ONAIR!(毎週日曜日 15:55~16:00)

【第55回月 part:②】ひこま豚とは? « HOME

2012 年 4 月 8 日放送内容

【第55回月 part:②】ひこま豚とは?

ゲスト : 2012年4月放送 ゲスト:有限会社道南アグロ 代表取締役 日浅 文男 氏

1204-2
ひこまというネーミングは
日浅の「ひ」と駒ケ岳がすぐ横にあるのでの「こま」
それをとって「ひこま」なんです。
これは農場の若いスタッフ達がつけてくれました。
彼らがつけてくれたのでそれでいいんじゃないかなと思いました。
「ひあさ」豚でも良かったんですけどね(笑)
ひこま豚の特徴のひとつは水が凄くいい、地下水を利用してるということですね。
かなり深い所から汲み上げてますから
名水になるようないい成分が入ってて我々も飲んでますから、
それを豚さんにも飲ませてますから。
それから餌については専用飼料です。
抗生物質の入ってないそういう特徴のある餌を使って管理しています。

ひこま豚の味の特徴は
ひとつは臭みがない、食べて柔らかい、脂が美味しい、甘みを感じます。
特徴が一番出るのはしゃぶしゃぶです。
アクが本当に出ないですよ。やっぱりさっぱりしてますから
和食に凄く向いた豚肉だと思います。
加工品の中で一番お勧めなのは生ハムですね。
一番おいしさを味わうことができますよ。

コメントはまだありません »

まだコメントはありません。

Leave a comment

  • 1月 2025
      
     1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31